東京町田ACは、東京都町田市野津田公園内「町田GIONスタジアム」で活動している陸上クラブです。町田市・町田市陸上競技協会にもご協力いただきながら、ALL町田で活動しています。 オリンピアンをはじめとする信頼と実績のあるスタッフが、アスリートセンタード(選手を中心とし、クラブが一緒に成長していく考え方)でこどもたちの成長をサポートしていきます。
名 称 | 東京町田AC TOKYO Machida Athlete Club |
---|---|
設 立 | 2021年4月 |
陸上競技の「走・跳・投」は、あらゆるスポーツの基本です。
その基本となる陸上競技を安心・安全に学ぶことは、さまざなスポーツに応用できる技能と、生涯にわたって活躍する運動の土台をつくっていきます。
こどもたちの可能性と未来を広げていくことを目指しています。
日本陸連が定める競技者育成指針に基づき、「小学生」と「中学生」でカテゴリー分けを行い、成長段階に適したトレーニングを提供します。
小学生期は「ゴールデンエイジ」と呼ばれ、運動神経が著しく発達する時期です。この時期の運動への取り組み方によって、生涯にわたる運動の得意・不得意が決まってしまいます。そのため、小学生期の多種多様な運動経験や運動技能の習得がとても重要となります。
「走る」はもちろんのこと、運動能力を構成する7つの能力を養い、生涯にわたって活躍する運動神経の発達や、基礎運動能力を育成するプログラムを提供していきます。
月曜日)小学生クラス | 16:30~17:45 |
---|---|
水曜日)小学生クラス | 17:00~18:00 |
運動の幅を広げることで、高校生期以降の大きな伸びしろをつくり、未来に大きく成長できる育成プログラムを提供します。
水曜日クラスでは「短距離」「ハードル」「跳躍」それぞれの専門コーチから、各種目別に専門的なスキルを学んでいきます。
水曜日)中学生クラス | 17:15~19:00 |
---|---|
中学生地域移行クラス | 9:00~11:30 ※主に土曜日(月4回程度実施) ※土曜授業や大会日程により変更あり |
スポーツ庁が中心となり、公立中学校の休日(土・日曜日)の部活動をこれまでのように学校の先生ではなく、地域のスポーツクラブなどが担うという部活動改革の1つです。地域移行は2023年4月より全国的にはじまります。東京町田ACは、町田市・町田市教育委員会・町田市中学校校長会・町田市中学校陸上専門委員会とも連携し、町田市中学校の部活動支援にも取り組んでいきます。